心に潤いをもたらす1冊/「ベリーベリーグッド・松浦弥太郎:著」

時々無性に、松浦さんのエッセイが読みたくなる。
そんな時は多分自分の心のどこかが、カサついている時な気がする。
ちょっとした潤いエッセンスをもらえた1冊です。

「料理上手=暮らし上手」
最近私も思ってました。
何を買うか考え、お店で買い、仕分けをして、料理をする。
結構頭も使うし、段取りよくしないと時間だけがすぎていく。段取り八分だ、人生も。

「嫌いなことや嫌なことは貯めることができて、いつでも、幸せなことを起こすために使える」
日々過ごしていく中で、そう毎日が順風満帆なわけがない。
むしろ嫌なことの方が多い。
これを知れただけでも読んだ価値がありました。

他にもいろんなナイスフレーズがたくさん。
自分メモとして抜粋。
「これまでの記憶、そしてこれからの経験くらい尊いものはない」
「恋愛より仕事の方が、ずっと簡単」
「言葉遣いは心使い」
「僕の一週間は、ワイシャツにアイロンをかける日曜の夕方から始まる。
そうして気持ちを仕事に切り替えて、夜更かしせずに寝る。
月曜の朝は、いつもより早く起きて会社に行く」
「大人になるということは、好き嫌いを卒業することではないだろうか」
私はどれだけ、心の中が大人になれているだろう。byりえぞう
後日、加筆修正➕解説付き(はあちゅうさん)で文庫になってました。
こちらの方がお手軽かも。

『愛を巻き戻して』

「時は戻せやしない せめて愛だけ巻き戻して」 敬愛する杉山清貴&オメガトライブのアルバム曲から。 写真ブログ→読書&ランニング記録、そしておうちヨガ。

0コメント

  • 1000 / 1000