チャージマン。

消費税10%やら据え置きやら。
分かったような、わかんないような。
これって「西暦2000年問題」レベルのややこしさというか、大丈夫なん?。
先日のニュースで、トンカツ屋さんが「対応レジ」(店内飲食か持ち帰りか云々)が間に合わないって。

むしろバーコードで読み取るレジの方が、間違う可能性あるのでは?。
売る方・買う方もその場でチェックできないし。
今までもたまに商品の金額、間違ってたよ。
機械を信じすぎてもいかん。

よく行くスーパやドラックストア。チャージするとポイント特典があるので。
とりあえず週一で、大まかな金額をチャージしておいた。
でもこんなカードに、情報詰め込めるのかしら?と、一抹の不安。

Paypayは以前からコンビニ専用で使ってた。
スマホのキャッシュバックが入金されているので。
お金触らないからか、減るのも早いんだなー。
その二の舞にならねばいいが。byりえぞう






『愛を巻き戻して』

「時は戻せやしない せめて愛だけ巻き戻して」 敬愛する杉山清貴&オメガトライブのアルバム曲から。 写真ブログ→読書&ランニング記録、そしておうちヨガ。

0コメント

  • 1000 / 1000